マガジンのカバー画像

シゴト

97
medibaにはたくさんの “シゴト” が……!事業や職種について一歩踏みこんだ情報をお届けします。
運営しているクリエイター

#社員インタビュー

教えて23新卒!就活の振り返りと配属後のいま#4【UXデザイナー&エディター】

medibaに23新卒が入社して早5ヶ月。約1ヶ月の全体研修、各部署への配属から約4ヶ月……というこの時期だからこそ語れる、入社前後の理想と現実もあるのではないでしょうか。そこで本記事では、23新卒がどんな就活を経てmedibaに入社し、配属後はどんな業務を行なっているのか、そんな23新卒のリアルな実態に迫りました! ▼これまでの記事はこちら 第4回は、UXデザイナーの吉井 真浩(よしい まさひろ)とエディターの財前 穂波(ざいぜん ほなみ)。もともと持つ“想い”を業務へ

教えて23新卒!就活の振り返りと配属後のいま#3【バックエンドエンジニア&コーポレートIT】

medibaに23新卒が入社して早4ヶ月。約1ヶ月の全体研修、各部署への配属から約3ヶ月……というこの時期だからこそ語れる、入社前後の理想と現実もあるのではないでしょうか。そこで本記事では、23新卒がどんな就活を経てmedibaに入社し、配属後はどんな業務を行なっているのか、そんな23新卒のリアルな実態に迫りました! ▼これまでの記事はこちら 第3回は、コーポレートITの宮崎 皓美(みやざき ひろみ)とバックエンドエンジニアの田中 華穂(たなか かほ)。同じテクノロジーセ

教えて23新卒!就活の振り返りと配属後のいま#2【ディレクター】

medibaに23新卒が入社して早4ヶ月。約1ヶ月の全体研修、各部署への配属から約3ヶ月……というこの時期だからこそ語れる、入社前後の理想と現実もあるのではないでしょうか。そこで本記事では、23新卒がどんな就活を経てmedibaに入社し、配属後はどんな業務を行なっているのか、そんな23新卒のリアルな実態に迫りました! ▼前回の記事はこちら 第2回は、ディレクターの西野 竜生(にしの りゅうせい)と小泉 紗羅(こいずみ さら)。配属当初から試行錯誤を重ねるふたりのリアルをお

教えて23新卒!就活の振り返りと配属後のいま#1【UIデザイナー】

medibaに23新卒が入社して早4ヶ月。約1ヶ月の全体研修、各部署への配属から約3ヶ月……というこの時期だからこそ語れる、入社前後の理想と現実もあるのではないでしょうか。そこで本記事では、23新卒がどんな就活を経てmedibaに入社し、配属後はどんな業務を行なっているのか、そんな23新卒のリアルな実態に迫りました! 第1回は、UIデザイナーの中村 純実(なかむら よしみ)と小林 里彩子(こばやし りさこ)。“ものづくり”に特別な想いを持つふたりのリアルをお楽しみください!

複業って実際どうなの?実践しているmediba社員2人に聞きました!

就労機会の拡大や意欲・能力を存分に発揮できる環境づくりのため、政府から発表された「働き方改革」。 これにより、厚生労働省から「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が公表され、実質的に副業が解禁となりました。現在に至るまで副業制度を取り入れる企業は増加傾向にあります。 ソース:副業・兼業に関するアンケート調査結果 – 日本経済団体連合会 medibaも2018年から複業※を全面的に応援する姿勢を取っています。しかし、本業への影響や仕事とプライベートのバランスなど実際に始

コーポレートサイトリニューアルの裏側を語る!制作メンバー座談会

企画~デザインまでをすべて社内メンバーが一丸となって検討を進め、約7年ぶりにリニューアルをしたmedibaのコーポレートサイト。前回の記事では主にリニューアルの背景についてお伝えしましたが、今回は実際に制作に携わったコーポレートサイトリニューアルプロジェクトのメンバーに集まってもらい、制作時の想いや裏側について話していただきました。 ―今回の制作メンバーがどのように集められたのか教えてください。 初鹿野:私自身はリニューアル以前のコーポレートサイトの運用に携わっていたため

「PPAP」は危険?その問題点と代替手段をIT担当者に聞く

企業にとって、取引先などと重要なファイルを共有する際に情報漏洩を防ぐことは、取引上の機密を守るためにも不可欠です。そのための漏洩防止策の一つとして、メールを使ってパスワード付きzipファイルを送信して、その後、別のメールでパスワードを送信し、ファイルを共有する方法(=PPAP)が広く採用されていますが、実はこれセキュリティ的にほとんど意味がないということをご存知でしょうか? medibaでも業務で使用するメールアカウントにおけるパスワード付きzipファイルの利用をすでに廃止

見えた!medibaのものづくりの未来 Lead Designerの重要性

2022年4月に開催した「新卒歓迎企画NFTアート贈呈式」。前回は、NFTアート制作をメインで担当した2人に秘話を教えてもらいました。 今回は、デザインの全体進行を担当した5年目デザイナー(制作当時4年目)に話を聞きました。 全体進行役を担うのは初めてだったということで、プロジェクトを進めるにあたり意識していたこと、後輩への思いなど熱く語ってもらいました。 ■デザイナー紹介 コミュニケーションの要? デザイン全体進行役――プロジェクトに参加したきっかけを教えてください

まさに名探偵!課題に隠れた真実を見抜く「UXUIコンサルティング」担当者インタビュー

こんにちは!mediba+編集部吉田です。突然ですが、自社メディア・広告ビジネスの印象の強いmedibaが、ソリューションビジネスも手掛けているのをご存じでしたか?「UXUIコンサルティング」「オフショア開発保守」「BPOサービス」と、KDDIグループのmedibaが培ったアセットを他社のビジネスに活用できるサービスが用意されています。手前みそながら、大変ご好評いただいているそうです。 そこでそれぞれのサービスに携わるmedibaメンバーにインタビューをしてきました。強みや

mediba横断プロジェクト 新卒入社2年目の奮闘

2022年4月、mediba本社で開催された「新卒歓迎企画・NFTアート贈呈式」。その際に22年度新卒社員に贈ったNFTアート制作をメインで担当した2人に、秘話を教えてもらいました。 ■デザイナー紹介 先輩たちの支えもあって参加できたプロジェクト――有志のメンバーで行う横断プロジェクトに、2人は初参加ですよね。不安はなかったですか? 木村:私はNFTにすごい興味があったので、不安を感じる前にすぐ立候補しました。 小林:私もNFTは面白そうだなと思ったんですが、プロジェ

上流から下流まで幅広い工程をサポート!mediba「BPOサービス」担当者インタビュー

こんにちは!mediba+編集部吉田です。突然ですが、自社メディア・広告ビジネスの印象の強いmedibaが、ソリューションビジネスも手掛けているのをご存じでしたか?「UXUIコンサルティング」「オフショア開発保守」「BPOサービス」と、KDDIグループのmedibaが培ったアセットを他社のビジネスに活用できるサービスが用意されています。手前みそながら、大変ご好評いただいているそうです。 そこでそれぞれのサービスに携わるmedibaメンバーにインタビューをしてきました。強みや

ベトナムからビジネスをサポート!mediba「オフショア開発保守」担当者インタビュー

こんにちは!mediba+編集部吉田です。突然ですが、自社メディア・広告ビジネスの印象の強いmedibaが、ソリューションビジネスも手掛けているのをご存じでしたか?「UXUIコンサルティング」「開発保守」「BPOサービス」と、KDDIグループのmedibaが培ったアセットを他社のビジネスに活用できるサービスが用意されています。手前みそながら、大変ご好評いただいているそうです。 そこでそれぞれのサービスに携わるmedibaメンバーにインタビューをしてきました。強みや魅力などサ

出向で感じるやりがいと成長。KDDIへの出向社員に話を聞いてみた

みなさんは「出向」という制度について詳しく知っていますか? 出向とは、“今の会社に在籍しながら別企業に異動して働くこと”を指し、グループ企業間で行われます。言葉の意味はわかっていても、経験のない身からすると実際にどんな働き方をしているのか、気になりますよね。 また、一般的に出向は親会社から子会社へのものを指すことが多いですが、medibaではこちらからKDDIへの出向が行われています。 そこで今回はmedibaの出向について解説。現在出向している社員の話を聞きながら、そ

統括責任者として。ポジティブな姿勢で、働きやすい環境をつくる【PdMをもっと知るvol.5】

プロダクトマネージャーとは? 知っているようで詳しく知らないPdMという役職について、当人たちの働きぶりから迫っていく連載企画「PdMをもっと知る」。  第5回は『広告ビジネス』のPdM 髙見。その名の通り、広告に関するビジネスを推進するこのプロダクトは規模が大きく、9つのサービスを統括しています。関係者が多いプロダクトで、どのように立ち回っているのかについて話を聞きました。  ▼その他の「PdMをもっと知る」はこちら 広告ビジネスの構造に改革を ——まずは「広告ビジネ