デザイナーによる連載「mediba Designers」。第21回は、UIマネージャーの高柳が今年度めざしているデザイン組織のあり方について話しています。今のmedibaデザイナーたちの課題と解決策とは?

デザイナーによる連載「mediba Designers」。第21回は、UIマネージャーの高柳が今年度めざしているデザイン組織のあり方について話しています。今のmedibaデザイナーたちの課題と解決策とは?
mediba本社で開催された「新卒歓迎企画・NFTアート贈呈式」。デザインの全体進行を担当した5年目デザイナー(制作当時4年目)にプロジェクト進行の際の意識や、後輩への思いなどを聞きました。
mediba本社で開催された「新卒歓迎企画・NFTアート贈呈式」。その際に22年度新卒社員に贈ったNFTアート制作をメインで担当した2人に、秘話を教えてもらいました。
デザイナーによる連載「mediba Designers」。第20回は、データアナリストチームによる「仮説力向上ワークショップ」に参加したUIデザイナーの迎が、ワークショップの内容やそこで学んだことについて解説します。
デザイナーによる連載「mediba Designers」。第19回は新卒1年目のUIデザイナー小林が担当。デザイナー面接における作品説明について解説しています。
デザイナーによる連載「mediba Designers」。第18回は新卒1年目UIデザイナーの山口が自身のポートフォリオを紹介。採用担当者が見ているポイントについても聞いてきました。
medibaのデザイナーたちが、取り組みや知見を月イチで発信していく連載企画「mediba Designers」。今回は、2021年に公開された「mediba Designers」記事をまとめました。
デザイナーによる連載「mediba Designers」。第17回は、UIデザイナーの渡邉 圭貴(わたなべ たまき)による上手なプロジェクトの進め方についてです。
デザイナーによる連載「mediba Designers」。第15回は9月に実施したインターンについて。medibaでは初となる夏季のインターンを大成功に導いた事前準備と実際のカリキュラムを公開します。
デザイナーによる連載「mediba Designers」。第14回はデジタルの日のイベントにちなんだ内容。デジタル技術を使ってどのように仕事を進め、ものづくりに活かしているのかをまとめてくれました。
デザイナーによる連載企画「mediba Designers」。第12回は、3DCGにチャレンジを始めたUIデザイナーの森本 真由美(もりもと まゆみ)が、3Dモデリングの第一歩目の踏み出し方について語ってくれました。
20年度新卒による連載、第3回はUXデザイナーとUIデザイナーの2人。まったく異なるスタート地点から走り出した2人の1年目を振り返ります。