2020年度新卒入社の社員10名が、研修での学びを深掘りした記事を5月25日より順次掲載していきます。企画から取材、執筆まですべて自身たちで行った力作です。

2020年度新卒入社の社員10名が、研修での学びを深掘りした記事を5月25日より順次掲載していきます。企画から取材、執筆まですべて自身たちで行った力作です。
日本を代表するエンジニアとも評されるTably(テーブリー)株式会社の及川卓也氏に、mediba社員からPdMに関する質問を募ってぶつけてみました。
突然ですが、問題です。
ポイントサービスで、大規模システムトラブルが発生し、ユーザーにポイントが正しく付与されませんでした。不具合に気づいたユーザーがSNSに投稿して大炎上。
もしあなたがこのサービスの担当者で、SNS上の対応や謝罪・補填などをするとしたら、どんな注意が必要でしょうか?
medibaでは初の試みとして2019年新卒社員向けにマインドフルネス研修を導入しました。ここ数年で耳にすることが多くなった「マインドフルネス」というワードですが、研修として職場に取り入れることでどんな効果があるのか、新入社員がなぜ学ぶべきなのか……。今回の研修で講師を務めていただいたヤフーの中村悟さんに、導入を発案した人事部の高橋がお話をうかがいました。
間もなく新入社員が入ってくる時期になりましたが、みなさんの会社では受け入れの準備は進んでいますか?
今回は、彼の研修をブラッシュアップすべく、毎年優秀な新卒デザイナーを育て上げているヤフー新卒デザイナー研修の主担当者・田部井伸弥さんにお話を伺いました。
新卒社員と少しでも関わることがある方にとって、実務・マインドともに参考になることがあるはずです!
今回は、medibaで行っている次世代リーダー育成プログラム「Over The Top」(以下、OTT)についてお伝えしたいと思います。
CREDOのミッションに掲げる「ヒトに“HAPPY”を」の実現のためには、ヒトの課題を解決する組織をつくり、それを率いていくメンバーの育成が不可欠です。
そのために、従来の「ノウハウやフレームワークを学ぶような受動的なプログラム」ではなく、「内省型の成長促進プログラム」を設計し、実施することにしました。
medibaには『サークル活動支援』制度を活用し創られた、従業員による自主運営サークルがあります。
ある目的に沿って職場のメンバーと業務時間外に交流を図ることで、職場活性化、一体感醸成を図る、インナーコミュニケーション強化の一環です。
今回は数あるサークルの中から、脱出ゲームサークル『脱出し隊!』をご紹介します。