今年も残すところあとわずか。
2020年は激動の一年だったのではないでしょうか?
medibaニュース編集部の新卒1年目による、今年のニュースまとめ記事を見ながら、一緒にこの一年を振り返っていきましょう!
今年も残すところあとわずか。
2020年は激動の一年だったのではないでしょうか?
medibaニュース編集部の新卒1年目による、今年のニュースまとめ記事を見ながら、一緒にこの一年を振り返っていきましょう!
mediba社員が実際に読んだ本をレコメンド、略して『ホンレコ!』。
9冊目のレコメンダーは、medibaの広報業務を担当する河野。日々、広報として社内外の発信を支える彼女が選んだ本は、野菜づくりの実践書でした。本を読んで気づかされた野菜の「真実の姿」とは?
mediba社員が実際に本を読んで得た“学び・気づき・感動”をお届けする『ホンレコ!』。
本日のおすすめ図書は探検記。過酷な状況を乗り越え、果てに見る神秘の世界。昨今の情勢だからこそ、読書で旅してみてはいかがでしょうか。
mediba社員が実際に本を読んで得た“学び・気づき・感動”を、自分と同じく求めているであろう方たちへお届け。本のレコメンド、略して『ホンレコ!』。 6冊目のレコメンダーは、当企画の編集担当にして、『au Webポータル […]
mediba社員が実際に本を読んで得た“学び・気づき・感動”を、自分と同じく求めているであろう方たちへお届け。本のレコメンド、略して『ホンレコ!』。
5冊目のレコメンダーは、社内の本好きが集うサークル「読伝会」のメンバー、河越が担当します。子供の頃から大の読書好き。ただ、“本当に夢中になった読書体験”といえるものはそんなに多くはないそうです。そんななかで「ダントツに一番」だと思える本を、満を持してレコメンドしてもらいました。
mediba社員が実際に本を読んで得た“学び・気づき・感動”を、自分と同じく求めているであろう方たちへお届け。本のレコメンド、略して『ホンレコ!』。
4冊目のレコメンダーは、編集部の江村が担当します。元スポーツ新聞記者の経歴を持ち、ジャンル問わぬ多読家。この記事を書くにあたり、「本の選定に3週間かかった」んだそう。悩みに悩んだ末に彼が選んだ本は、海外SFミステリーの傑作でした。
mediba社員が実際に本を読んで得た“学び・気づき・感動”を、自分と同じく求めているであろう方たちへお届け。本のレコメンド、略して『ホンレコ!』。
3冊目のレコメンダーは、au webポータルでニュース編成業務にあたる若手社員が担当します。心理学に懐疑的だった彼だからこそ、読んで得られた“学び”とは?
mediba社員が実際に本を読んで得た“学び・気づき・感動”をお届けする『ホンレコ!』。2冊目のレコメンダーは、このmedibaブログの編集・執筆者の1人でもあるメディア編集者が担当します。メディア作りのプロが本で得た“気づき”とは?
本のレコメンド、略して『ホンレコ!』。記念すべき1冊目のレコメンダーは、メディア編集グループのリーダーが担当します。某有名ゲーム誌の編集経験も持つ生粋のゲーム好きの彼。どうやら“学び”も、ゲームをフックに取り入れるようで……。