Skip to content
mediba+

mediba+

メディーバをもっと知る

  • ホーム
  • ヒト
  • カイシャ
  • シゴト
  • ホカニモ

About Me

John Cena

Hello word I am dashy Guy

ヒト

永久交換保証付き!メキシコ出身エンジニアが感動した「GLEN CLYDEの靴下」【マイレコVol.3】

2022年4月12日2022年4月12日

これまで『mediba+』では多くのmediba社員を紹介してきましたが、まだまだ個性豊かな社員がたくさんいます。「medibaで働くヒトをもっと知ってほしい」「もっとmedibaを身近に感じてほしい」という思いから生まれたのが、この『マイレコ』企画。

いまオススメしたい“マイ・レコメンド”な事柄を自らのことばで紹介し、仕事姿とはまた違う、そのヒトの新たな一面をお伝えします。


第3回は、テクノロジーセンター Eng2Gに所属するプランテル カルロス。2013年にメキシコから来日し、2018年にmedibaへ入社。現在はフロントエンジニアとして「auスマートパス」の開発・設計に携わり、チームマネジメントもおこなっています。

カルロスが受けたインタビュー記事はこちら

持ち前の明るさで周囲を引っ張っていくカルロスのマイレコは、「GLEN CLYDE(グレンクライド)の靴下」。

「GLEN CLYDE(グレンクライド)」は日本製のソックス専門メーカー。シンプルなものから遊び心のあるものまでデザインのバリエーションが豊かで、さらにどの製品も履き心地にこだわっています。なかでも、私がとくにオススメしたいのは永久交換保証付きの「LIFE LONG」シリーズです。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GLEN CLYDE SOCK CLUB TOKYO(@glenclydesocks)がシェアした投稿

以前はよく靴下に穴をあけてしまっていたんです。しかも、かかとや指先ではなく足の裏のど真ん中に。まあ、隠れやすい場所ではあるんですが……(笑)。

穴があいては新しいのを買っていたのでもったいないなと思っているとき、友人に「永久交換保証が付いている靴下があるよ」とグレンクライドの「LIFE LONG」シリーズを勧められました。

雲に包まれているような履き心地

試しに買ってみたのですが、履いて驚きました! まるで雲が足を包み込んでいるような心地良さで、これまでの靴下とは全然違うのです。

しかも、かなり丈夫。ちょっと調べてみたんですが、耐久性の高い素材を使用しているみたいで、通常の靴下の6~10倍もの強度があるそう! なので、永久交換保証に惹かれて買ったものの、じつはまだ一度も交換していません。

値段は1足2,000円程度と、靴下としては高級品。私も最初は抵抗があり2足だけ買ったのですが、値段以上の品質を体感し、いまは少しずつすべての靴下をグレンクライドにしようとしています。

靴下の概念が変わった!外出のいちばんの楽しみに

靴下は使い捨てという感覚で、何も気にせず安価な5足パックを買ったりしていました。でも、グレンクライドと出会って靴下の概念が変わったんです。

最近はテレワークで以前ほど出かけないので、外出するときは「靴下が履ける!」と気分が上がります。靴下を履くことがいちばんの楽しみになっていますね(笑)。

すぐ靴下に穴をあけてしまう人はもちろん、靴下を履くすべての人にオススメしたいです。1足だけでも試してみてください。違いを感じてハマると思います。ちなみに、私のお気に入りは中厚12cm丈の「TS-2」です。

カルロス愛用のTS-2

************

medibaには個性豊かな社員がたくさんいます。
興味がある!一緒に働いてみたい!という方はぜひ一度こちらを見にきてください。

Tags: エンジニア広報社員紹介趣味

投稿ナビゲーション

Previous: ベトナムからビジネスをサポート!mediba「オフショア開発保守」担当者インタビュー
Next: 「新卒歓迎企画・NFTアート贈呈式」開催!

関連記事

福利厚生として推進!社員同士のコミュニケーション活性化に向けた施策とは?

10月10日、11日はデジタルの日 medibaのデジタル活用法教えます【mediba Designers #14】

データ分析は事業に何をもたらすのか?エンジニアが統計学を学ぶわけ

最近の投稿

  • 80人以上の社員が参加!制度を活用した「社内サークル」を全紹介!
  • 新年あけましておめでとうございます
  • medibaシン・忘年会 開催しました
  • 神秘的な海の世界に魅了され……プロ資格を取得したエンジニアが語るダイビングの魅力【マイレコVol.8】
  • 福利厚生として推進!社員同士のコミュニケーション活性化に向けた施策とは?

タグ

#デジタルを贈ろう 8cafe au Webポータル auゲーム au占い Daily Habits mediba Designers SDGs UI UIデザイナー UIデザイン UX UXデザイナー UXデザイン Vision イベント インタビュー エンジニア オフィス テレワーク デザイナー データアナリスト バックオフィス ビジネス ホンレコ ワークショップ 人事 働き方 六一ランチ 六本木一丁目 内定式 採用 新卒 江幡 研修 社内イベント 社員インタビュー 社員紹介 社外インタビュー 福利厚生 移転 総務 編集者 考え方 趣味
  • medibaコーポレートサイト
  • seasorizeカンパニー

関連リンク

  • mediba Creator × Engineer Blog
  • seasorize ブログ
  • mediba編集部 note

© 2012 mediba inc.