Skip to content
mediba+

mediba+

メディーバをもっと知る

  • ホーム
  • ヒト
  • カイシャ
  • シゴト
  • ホカニモ

About Me

John Cena

Hello word I am dashy Guy

ホカニモ

【行ったつもりで?!】medibaの旅行動画アプリ『Bratto』でバーチャル旅行はいかが?

2021年3月26日2021年4月15日

2021年3月。いまも予断を許さないが続き、外出などしにくい状況が続いています。でも、もうそろそろ「いつもとは違う景色が見たい!」ですよね。

そんなときにおすすめしたいのが、“旅”にフォーカスしたiOSアプリの『Bratto』。アプリを開けばたくさんの旅行動画を楽しめるので、自然と「自分もどこかに行きたい!」と旅への気持ちを想起させてくれるサービスなんです。

そんな『Bratto』で、“行ったつもり”になる「バーチャル旅行」的な使い方をオススメします。medibaブログ編集部が厳選した、おすすめのハッシュタグ投稿をいくつか紹介していきますね。

#ドライブ

まずは、スカッと楽しい気分になれる「#ドライブ」のハッシュタグから。

場所:千葉県山武郡九十九里町粟生2359-13
投稿者:kinacoさん
千葉の九十九里の青い海と青い空。そして美味しい海鮮は日々の閉塞感を忘れさせてくれます。

#ドローン

個人でも空撮ができるドローンを使った映像もあるんですね!

場所:岡山県玉野市渋川4丁目 王子が岳
投稿者:takapanさん
瀬戸内海に沿った断崖“王子が岳”上空からの映像です。すばらしい眺めですが、高所恐怖症の方は注意! 「にこにこ岩」「ひつじ岩」など変わった形の岩がたくさんあります。

場所:福岡県北九州市小倉北区大字 藍島
投稿者:junyakishidaさん
藍島は釣り人に人気の島であり、猫好きにはたまらない「猫の島」でもあります。夏には海水浴客が訪れます。北九州市から船で35分ほどのところにあります。

場所:大分県中津市本本耶馬渓町跡田 古羅漢
投稿者:Kodyさん
「陸の軍艦島」と呼ばれる、知る人ぞ知るパワースポット。お坊さんが修行を積んでいたという、室町時代につくられた史跡が残っています。

#釣り

このハッシュタグは、釣ってから食べるまでの映像もたくさん!

場所:東京都港区浜松町2丁目12-11 座魚場まるこ  店舗HPはこちら
投稿者:Ueharaさん
釣ったふぐの調理をしてもらえる居酒屋さんのようですね。ただし、ふぐを持ち込む場合は、事前に連絡して料理人のスケジュールを調整しておく必要があるとのこと。

ハッシュタグは、旅行をテーマとしたものだけではありません。もうひとつオススメなのが、「#近所の推しメシ」という飲食店のハッシュタグ。いながらにして、全国各地のグルメ情報を知ることができちゃうんです。

#近所の推しメシ

場所:滋賀県犬上郡多賀町 千成亭  店舗HPはこちら
投稿者:ゆうさん
近江牛使用なのにリーズナブルなコロッケ。ネットでお取り寄せができるので、自宅でちょっと特別なコロッケを味わえます。

場所:東京都江東区白河1丁目4-13 ほ志の
投稿者:kinacoさん
フレンチと和食が融合した料理が楽しめるフレンチ割烹。ユニークかつ本格的なフレンチメニューが並びます。週末は予約必須。

うーん、どれもおいしそう!

動画を見るだけでなく、投稿するのもBrattoの楽しみ方のひとつです。旅はできなくても、近所の飲食店での食事の投稿ならハードルはだいぶ低いですよね。

あなたの近所や日常の風景が、「いつか誰かの旅先」になるかもしれません。「#近所の推しメシ」投稿、ぜひチャレンジしてみてください。

そして、最後になりますが、じつはこの『Bratto』は、medibaの新卒5年目社員がゼロイチで企画し、立ち上げたサービス です。ものづくりの情熱の込もった本アプリをぜひダウンロードし、動画の視聴や投稿など盛り上げていただければ幸いです。

************

medibaには、生き生きと働いている社員がたくさんいます。

medibaの環境に興味がある!一緒に働いてみたい!という方はぜひ一度こちらを見にきてください。

mediba採用情報

Tags: Brattoグルメ新規サービス新規事業

投稿ナビゲーション

Previous: 【ホンレコ!】17冊目『働きマン』
Next: <Yahoo!×mediba>交流会で学んだ社外に目を向けることの大切さ【mediba Designers #10】

関連記事

【ホンレコ!】18冊目『漫画 サピエンス全史 人類の誕生編』

社内サークル「ヨガ部」で毎日いい顔!

「自己理解を深めるってどういうこと?」新卒研修で自分と向き合ってみた

最近の投稿

  • 新卒入社から管理職に就いた3名の社員にインタビュー!medibaでの成長の軌跡を辿る
  • 1年間働いてみてどうだった?今の想いを語る22卒座談会
  • 7年ぶりのリニューアル!mediba新コーポレートサイトをオープンしました
  • 1年間の社員の功績を称えるイベント「mediba Awards 2022」開催!
  • 「男性育休」取ったら実際どうだった?育休を取得した男性エンジニアにインタビュー

タグ

#デジタルを贈ろう 8cafe au Webポータル auゲーム au占い Daily Habits mediba Designers SDGs UI UIデザイナー UIデザイン UX UXデザイナー UXデザイン Vision イベント インタビュー エンジニア オフィス テレワーク デザイナー データアナリスト バックオフィス ビジネス ホンレコ ワークショップ 人事 働き方 六一ランチ 六本木一丁目 内定式 採用 新卒 江幡 研修 社内イベント 社員インタビュー 社員紹介 社外インタビュー 福利厚生 移転 総務 編集者 考え方 趣味
  • medibaコーポレートサイト
  • seasorizeカンパニー

関連リンク

  • mediba Creator × Engineer Blog
  • seasorize ブログ
  • mediba編集部 note

© 2012 mediba inc.