Skip to content
mediba+

mediba+

メディーバをもっと知る

  • ホーム
  • ヒト
  • カイシャ
  • シゴト
  • ホカニモ

About Me

John Cena

Hello word I am dashy Guy

ホカニモ

【猫の日】2月22日は「にゃんにゃんにゃんデー」! 集まれmediba社員の猫たち

2021年2月22日2021年4月7日

本日、2月22日は「猫の日※」。

本日から『auスマートパスプレミアム』で、猫の日に合わせてmedibaが企画したオリジナルコンテンツ「お太りさま猫 ぐっぴーの萌え萌えサンドウィッチ」の配信が始まりました。

※特設サイトはこちら

今回は、オリジナルコンテンツの配信を記念して「mediba社員の飼い猫写真特集」を実施します!  

春の陽気に誘われまったりモードな猫たちの、魅力的な写真の数々をお楽しみください。

※猫の日実行委員会が一般社団法人ペットフード協会と制定。由来は222→にゃんにゃんにゃんの語呂合わせから。

「構って~!」甘える猫編

「猫は気まぐれ」などと言われますが、そんな子が甘えモードになるとそのギャップに虜になってしまいますよね。まずはそんな写真を集めてみました。


「かまってほしくてソファーの後ろに隠れている」の図。

もちろんこのあと、めちゃくちゃ構われます。

「身体どうなってる?」というゴロンポーズ。

実は、これがこの子の「遊んで〜」サイン。

こちら、「猛烈にかわいいアピール」をしている時の表情です。

はい、猛烈にかわいいです!

「むにゃむにゃ……」寝る猫編

語源は「寝子」(ねこ)であるという説があるほど、よく寝る動物である猫。気持ちよさそうに寝ている猫の姿に、こちらもつられてウトウトしてしまいそうですね。


かたや脚を乗せ、かたや尻尾を枕にするお昼寝タイム。

安心してください、大の仲良しです。
証拠を提出します!

このように、ふたりはいつも一緒なのです。

寝相レベル:1

オーソドックスな寝相です。

寝相レベル:12

かなり力が抜けてきたタイプの寝相。

寝相レベル:24

回転とひねりを加えたタイプ。

寝相レベル:17

「アゴ乗せ」は、寝相レベルは下がりますが、かわいさが上がります。

寝相レベル:58

“ ニャンモナイト ”タイプ。

逆に伸びるパターン

「いや、伸ばされているのだが?」

箱入り猫。

明日使える豆知識:猫は箱が好き

寝落ちの3秒前。

この瞬間が好きな人、多いのでは。

ベッドを独占して爆睡中。

どんな夢を見ているのかな?

冷たい床に身体を貼り付けるやつ。

冬にストーブ前を占拠するパターンもあり。


以上、mediba社員の飼い猫写真特集でした。

猫の写真で癒されるもよし、飼い猫をいつも以上にかわいがるもよし、猫のように気ままでマイペースに過ごすもよし。

みなさん、思い思いの素敵な一日をお過ごしください!

************

medibaには、生き生きと働いている社員がたくさんいます。
medibaの環境に興味がある!一緒に働いてみたい!という方はぜひ一度こちらを見にきてください。

mediba採用情報

Tags: auスマートパス

投稿ナビゲーション

Previous: 「Agile Tech EXPO」協賛で学んだ、オンラインカンファレンスの心得
Next: 【ホンレコ!】17冊目『働きマン』

関連記事

<Yahoo!×mediba>交流会で学んだ社外に目を向けることの大切さ【mediba Designers】

営業から一転、新規サービスの創出に打ち込んだ新卒5年目の挑戦

「モノヅクリ・デザインの未来」(後編)

最近の投稿

  • はじめての体験を補助?担当者に聞いたmedibaの福利厚生の思い
  • mediba Creator × Engineer Blog更新しました
  • 100キロ超えの長旅も!社員を支える総務担当は「ロードバイク」で気分転換【マイレコVol.4】
  • 「PPAP」は危険?その問題点と代替手段をIT担当者に聞く
  • medibaの採用ピッチ公開しました!

タグ

#デジタルを贈ろう 8cafe au Webポータル auゲーム au占い Daily Habits mediba Designers NFT PdM SDGs UI UIデザイナー UIデザイン UX UXデザイナー UXデザイン Vision イベント エンジニア オフィス テレワーク デザイナー データアナリスト ニュース編集 バックオフィス ビジネス プロダクトマネージャー ホンレコ マネジメント ワークショップ 働き方 六一ランチ 採用 新卒 江幡 研修 社内イベント 社員インタビュー 社員紹介 社外インタビュー 移転 総務 編集者 考え方 趣味
  • medibaコーポレートサイト
  • seasorizeカンパニー

関連リンク

  • mediba Creator × Engineer Blog
  • seasorize ブログ
  • mediba編集部 note

© 2012 mediba inc.