Skip to content
mediba+

mediba+

メディーバをもっと知る

  • ホーム
  • ヒト
  • カイシャ
  • シゴト
  • ホカニモ

About Me

John Cena

Hello word I am dashy Guy

シゴト

箱根駅伝、占い、ポイント還元キャンペーン! mediba運営サービスが提供する年末年始特別コンテンツを要チェック!【2020-2021】

2020年12月25日2021年4月13日

2020年も数えることあと数日。
今年は、例年とは違う年末年始を過ごされる方も多いと思います。
でも、medibaが運営するサービスでは、今年も年末年始の特別コンテンツをお届けします!
各サービスの担当者から聞いたポイントをこちらにまとめました。ぜひ参考にしてください!

▼ラインナップ

  • 箱根駅伝特集 by『au Webポータル』
  • 年末特集 by『au占い』
  • ポイント還元キャンペーン by『auゲーム』

箱根駅伝特集 by『au Webポータル』

どんなコンテンツ?

2021年1月2日(土)、3日(日)の2日間にわたって開催される「第97回箱根駅伝」。『au Webポータル』では毎年特集を組み、大会当日にユーザーのみなさんが箱根駅伝をリアルタイムで楽しめる特集企画です。

主な内容は以下になります。

見どころまとめ

毎年リアルタイムでニュースを配信している編集部が、今大会の見どころをまとめました。意外と知らないコース情報も参考にしながら観戦すると、より箱根駅伝を楽しめること間違いなしです!

リアルタイム速報

※画像は「第96回箱根駅伝」でのリアルタイム速報

レース中はリアルタイムで最新の情報をお届けします。レースの結果だけでなく、途中経過のトピックスも随時更新し、スマホが使える場所であればどこでも駅伝を、ライブのような感覚で楽しむことができます。

関連記事も随時配信

結果や速報などの情報のほかにも、選手や監督、大会にまつわるトピックスはたくさんあります。各メディアから配信される箱根駅伝関連の最新ニュース記事を随時配信しています。

『au Webポータル』担当者からのコメント

2020年は新型コロナウイルス感染拡大により、たくさんのスポーツイベントが中止・延期となりました。今回の第97回箱根駅伝は感染対策のため、コース周辺での観戦自粛や選手の円陣・胴上げの禁止など様々な制限が設けられることになりました。しかしどんな形であれ、鍛錬を積み重ねた選手が箱根路を走れることは本当に喜ばしいことだろうと思います。

今回の速報施策のために、前回得た知見を生かして試行錯誤してきた我々編集部も同じ心境です。

多くの人の気持ちを襷にのせて駆ける往復217.1km。その全てをau Webポータルではギュッとまとめて皆様にお伝えしていきます。

ぜひ一緒に箱根駅伝を楽しみましょう!

第97回 箱根駅伝 特集ページはこちらから

2021年の運勢占い by『au占い』

どんなコンテンツ?
『au占い』は「年運特集」と題し、オリジナルの開運おみくじをはじめ、人気占い師による本格的な占いなど、2021年の運勢を占える企画を用意しています。

開運おみくじ
「引くとハッピーになれる」をコンセプトにしたオリジナルおみくじが「1年の幸運」を後押しします。

▼実施期間
2021年1月1日(金)午前0時~

2021年の運勢を無料でお試し!

『au占い』でおなじみの占い師や2020年に大躍進した占い師たちが、あなたの2021年の運勢を占います。2021年があなたにとってどんな1年になるのか、本格的な占いを無料でお試し鑑定してみてくださいね。

▼実施期間
2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)予定
※一部有料

『au占い』担当者厳選!人気の占いを大特集

ワンコインで気軽に占える特集や、氏名を入力するだけでできる姓名判断、見えざる目で一年を見通す?霊視・透視特集など……。au占いで人気の高い占いを厳選してお届けします。

▼実施期間
2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)予定
※一部有料

人気占い師ランキング

『au占い』で2020年最も売れた占い師のランキングを発表!au占いではおなじみのあの占い師や、今年テレビで大ブレイクした人気占い師などが、ズラリ勢揃い。

▼実施期間
2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)予定
※一部有料

超豪華!プレミアムメニュ―でたっぷり占える

前年好評を博した「プレミアムメニュー」を、今回もご用意いたしました。さまざまな運勢を幅広く一気に占えるのが人気のヒミツ。通常よりもより多くの鑑定項目でリッチに占えます!来るべき1年に思いをはせながら、じっくりと占いを楽しんでみてくださいね。

▼実施期間
2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)予定
※一部有料

『au占い』担当者からのコメント
前回好評をいただいた年末年始の特別コンテンツを、今年もご用意いたしました。特に開運おみくじは、auユーザーに限らず誰でも無料で楽しめます。2021年のスタートを楽しむきっかけとしてぜひ利用してみてください!

2021年の運勢はどうなる?年運特集ページはこちら

ポイント還元キャンペーン by『auゲーム』

ゲームプラットフォーム『auゲーム』では、年末年始にポイント還元キャンペーンを実施。注目タイトル『Fate/Grand Order』をはじめとした『auゲーム』内すべてのアプリが対象となります。

各キャンペーンの内容は以下。

年末年始&三太郎の日 ポイント20%還元キャンペーン

▼キャンペーン概要
キャンペーン期間中、キャンペーンページからエントリーして課金いただいた方に『auゲーム』対象タイトルでの課金額の20%をPontaポイントでポイントバック! バックされたポイントは、さらにゲームで利用することができます。

▼キャンペーン期間
2020年12月31日(木)午前10時〜2021年1月4日(月)午前9時59分

▼対象
以下の条件をすべて満たした方に、20%分のポイントを還元いたします。

  • auのAndroidスマートフォンを個人契約でご利用いただいている方
  • au Market搭載のAndroidスマートフォンをご利用の方
  • 事前に、auゲームサイト上でau ID連携をしていただいた方
  • auスマートパス/auスマートパスプレミアム会員(Android)の方
  • 事前に対象のauゲーム版アプリをインストールされている方
  • 本キャンペーンページよりエントリーをいただいた方
  • エントリー以降、かつキャンペーン期間中に対象アプリで課金をしていただいた方

キャンペーンページはこちらから

『auゲーム』担当者からコメント

毎年恒例のポイント還元キャンペーン、今年はなんと、実施時期をauゲーム公式Twitterのアンケートで決定しました!アンケートにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

2020-2021の年末年始は、STAY HOMEでauゲームに全集中!


おうち時間が少しでも楽しくなるお手伝いができたら幸いです。

今年も当ブログをご覧いただきありがとうございました。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

最後に、medibaの年末年始営業日についてお知らせです。
年末は【12月28日(月)】まで、年始は【1月4日(月)】から営業となります。

それでは、みなさま良いお年をお迎えください! Stay safe & Stay home !

************

創立20周年を迎えたmediba。
未来に向けて、働く仲間を募集しています。
あなたも一緒に会社を創り上げていきませんか?

mediba採用情報

Tags: au Webポータルauゲームau占い

投稿ナビゲーション

Previous: 【ホンレコ!】14冊目『読みたいことを、書けばいい。』
Next: 【VR内定式】新卒3年目デザイナーのVRワールド奮戦記

関連記事

「Designship」登壇の裏側!“イエスマン”なUXデザイナーが得た学び【mediba Designers #16】

medibaを詠む。社内で川柳大会を実施しました!

’18 Family Day開催☆

最近の投稿

  • エンジニアにはどんな種類があるの?medibaエンジニア職種を紹介!
  • 社員の行動指針“Value”ってどんなもの?10名のエピソードから紐解く!
  • 購入総額100万円以上!? UIデザイナーが愛用する、オーダーメイドのベースとこだわりの機材たち【マイレコVol.9】
  • 【猫の日】2月22日は「にゃんにゃんにゃんデー」! 集まれmediba社員の猫たち part2
  • medibaを詠む。社内で川柳大会を実施しました!

タグ

#デジタルを贈ろう 8cafe au Webポータル auゲーム au占い Daily Habits mediba Designers SDGs UI UIデザイナー UIデザイン UX UXデザイナー UXデザイン Vision イベント インタビュー エンジニア オフィス テレワーク デザイナー データアナリスト バックオフィス ビジネス ホンレコ ワークショップ 人事 働き方 六一ランチ 六本木一丁目 内定式 採用 新卒 江幡 研修 社内イベント 社員インタビュー 社員紹介 社外インタビュー 福利厚生 移転 総務 編集者 考え方 趣味
  • medibaコーポレートサイト
  • seasorizeカンパニー

関連リンク

  • mediba Creator × Engineer Blog
  • seasorize ブログ
  • mediba編集部 note

© 2012 mediba inc.