月別アーカイブ: 2020年10月
営業から一転、新規サービスの創出に打ち込んだ新卒5年目の挑戦

medibaではどんな仕事ができるの?
外からは見えにくいですが、実は多種多様なmedibaのお仕事について、実際に社内で活躍・奮闘する社員を通じてご紹介します。
2020年6月末にβ版としてリリースした、体験動画プラットフォームアプリ「Bratto」が9月末に大幅な機能改善によって新しく生まれ変わりました。コンセプトは“休日に仲間や家族と出かけたくなる体験動画と出会えるアプリ”。「旅」や「体験」にフォーカスを当て、世に出回っているSNSとは一線を画すアプリを構想した、プロダクトオーナーの三根大輝に話を聞きました。
営業から一転、新規サービス創りに打ち込んだ三根が見た景色とは。
続きを読む【ホンレコ!】12冊目『左ききのエレン』

mediba社員が実際に本を読んで得た“学び・気づき・感動”を、自分と同じく求めているであろう方たちへお届け。本のレコメンド、略して『ホンレコ!』。
今回は『ホンレコ!』初となる“漫画”の紹介となります。
12冊目のレコメンダーは、マーケティングやプロモーションを得意とする小林。バラエティに富んだ職歴を持ち、ものづくりにも熱い想いを持つ小林があえて選んだ漫画。それは、下手なビジネス書や啓発本以上に、仕事への熱意を想起させてくれる作品でした。
また、本記事では漫画紹介サイト『アル』の「使えるコマ」サービスを活用させていただきます。実験的な取り組みも含めた漫画の『ホンレコ!』をどうぞ御覧ください。
続きを読むデータアナリストの連載『mediba DataAnalyst Life』がスタートします!

データアナリストの篠原です。
medibaのデータアナリストは、プロダクト運営上の様々な意思決定を、定量データおよびそこから立てられる仮説を通して支援する活動をしています。現在、総勢6名が在籍。各メンバーは原則1つのプロダクトチームに所属しており、普段はそこで活動しています。
今日は、私の所属プロダクトで進めているプロジェクトでの、「データアナリストこんなことやってます」的なお話の第1弾になります。内容は、「会員登録導線のCVR改善」です。「ああ、よくあるやつね」と言わず、ぜひお読みください!
これを通して、『mediba DataAnalyst Life』について少しでも興味を持って頂けると嬉しいです。
※篠原のインタビュー記事はこちら
続きを読むmediba「2030 Visionプロジェクト」~新Visionが決定!

2020年12月6日に20周年を迎えるmediba。
次の10年を描く「2030 Visionプロジェクト」が始動しています。
本記事では、「2030 Visionプロジェクト」事務局から、Visionが決定するまでの流れをお届けいたします。
続きを読む