Skip to content
mediba+

mediba+

メディーバをもっと知る

  • ホーム
  • ヒト
  • カイシャ
  • シゴト
  • ホカニモ

About Me

John Cena

Hello word I am dashy Guy

シゴト

技術系の合同勉強会「Roppongi.vue」を開催。medibaの8cafeがLT会場に

2019年10月28日2021年4月13日

六本木周辺で Vue.js に関する知見を共有したり、交流したりする勉強会「Roppongi.vue」が2019年10月21日に開催されました。

すでに3度目を数える「Roppongi.vue」ですが、今回は“ちょっと変わった開催形式”を採用しており、medibaも会場のご提供という形でご協力させていただきました。

トークセッションをライブ配信

“ちょっと変わった開催形式”というのも、2部で構成されるイベントのうち前半戦のトークセッションは、株式会社 GameWithのスタジオからのYouTubeライブ配信をライブビューイングするというもの。そのためにmediba8階のイベントスペース“8cafe”を会場としました。

medibaではライトニングトークを実施

後半戦は、イベントスペースでテーマごとのライトニングトークを実施。ライトニングトーク(LT)とは、5分程度の短いプレゼンテーションのことで、エンジニアの勉強会などで多く行われている取り組みです。

本イベントでは4名のLTが行われましたが、うち1名としてmedibaのフロントエンドエンジニア 山本翔太も登壇しています。

「苦手なことだったので逆に挑戦してみました」と冒頭に打ち明けた山本でしたが、初のLT登壇ながら参加者の関心を高める堂々たるプレゼンを披露してくれました。。

LT後の懇親会では、ピザと飲み物を手に活発なコミュニケーションが生まれていました

外向きに活発なmedibaエンジニア陣

先日medibaで実施した「Business.vue」とは別のイベントとなりますが、今回もエンジニアの土方が中心となってイベントのお手伝いをさせていただきました。

以前、渋谷にオフィスがあったころは渋谷界隈の企業(オープン化しています)による合同勉強会「BIT VALLEY -INSIDE-」に精力的に参加していた弊社エンジニア陣ですが、六本木に移ってからもその気質は変わらないようですね。 medibaでは、社内イベントスペースを活用したイベントを数多く開催しています。今後も弊社の発信情報にぜひご注目ください!

************
medibaには、生き生きと働いている社員がたくさんいます。

medibaの環境に興味がある!一緒に働いてみたい!という方は ぜひ一度こちらを見にきてください。
mediba採用情報

Tags: 8cafeイベントエンジニアセミナー

投稿ナビゲーション

Previous: 【HAPPYの秘訣】デザイナーとお坊さん。二足のわらじで歩む新卒1年目
Next: medibaエンジニアのコミュニケーション活性化!毎月開催の「ものジニア ビアバッシュ」とは

関連記事

【ホンレコ!】18冊目『漫画 サピエンス全史 人類の誕生編』

【ホンレコ!】13冊目『イシューからはじめよ』

新卒デザイナーがmedibaのデザイン研修を振り返る!【mediba Designers #23】

最近の投稿

  • 新卒入社から管理職に就いた3名の社員にインタビュー!medibaでの成長の軌跡を辿る
  • 1年間働いてみてどうだった?今の想いを語る22卒座談会
  • 7年ぶりのリニューアル!mediba新コーポレートサイトをオープンしました
  • 1年間の社員の功績を称えるイベント「mediba Awards 2022」開催!
  • 「男性育休」取ったら実際どうだった?育休を取得した男性エンジニアにインタビュー

タグ

#デジタルを贈ろう 8cafe au Webポータル auゲーム au占い Daily Habits mediba Designers SDGs UI UIデザイナー UIデザイン UX UXデザイナー UXデザイン Vision イベント インタビュー エンジニア オフィス テレワーク デザイナー データアナリスト バックオフィス ビジネス ホンレコ ワークショップ 人事 働き方 六一ランチ 六本木一丁目 内定式 採用 新卒 江幡 研修 社内イベント 社員インタビュー 社員紹介 社外インタビュー 福利厚生 移転 総務 編集者 考え方 趣味
  • medibaコーポレートサイト
  • seasorizeカンパニー

関連リンク

  • mediba Creator × Engineer Blog
  • seasorize ブログ
  • mediba編集部 note

© 2012 mediba inc.