Skip to content
mediba+

mediba+

メディーバをもっと知る

  • ホーム
  • ヒト
  • カイシャ
  • シゴト
  • ホカニモ

About Me

John Cena

Hello word I am dashy Guy

ホカニモ

『au占い』占い師が鑑定 medibaと江幡のこれから

2019年7月23日2021年4月13日

2019年4月12日の“mediba Awards 2018”で、「もっとも成長を遂げた」と評価されベストグロース賞を受賞したau占いチームが、そこで得た副賞を使い、サイト内で活躍する占い師による社内メンバー向け「占い体験会」を開催。

せっかくなので社長の江幡にも占いを体験してもらいました。果たして江幡、そしてmedibaの未来は明るいのか。ぜひその模様をご覧ください。

今回鑑定してくださったのは、アプリ版『au占い』の中でも人気の “あい先生”。 タロット、四柱推命を駆使した占いで、日本最大級の占いイベント“占1グランプリ2016”で優勝を果たした実力者です。

社長・江幡の2019年はどうなる?

まず江幡の2019年については大きくふたつの鑑定結果が。

※通常の鑑定内容から簡略化したものを紹介しております。

・仕事の年になる
・いまは勉強のとき

江幡からは「引退したいと思っていたのに……」という冗談も飛び出しましたが、あいさんからは「今年はやる気になる年ですよ」とのこと。とくに物事のルール決めなどをするのによい年になるようです。また、「社長はもともと強い運を持っています」というコメントも。頼もしい!

あい先生

「いまは、いろんなことに対してお勉強の時ですね。お仕事も、家庭も。全部にたいしてさまざまな経験をすることで、何が欲しいのか、何をしていきたいのか、見つけるための時間だと思っていただくのがいいと思います。

50歳以降にちょっと流れが変わってきそうです。今までは、楽しいけれど、時には我慢もしてきた、辛かったこともあった感じが見えるのですが、大きく流れが変わるタイミング以降は、今までとは違った感覚が出てくると思います。“楽しい”ということを、すごく意識することができそうです。

病気されそうな感じもこの先もなさそうなので、ご家族も含めてこれから楽しい日々になられるのではと思います。 会社もこれからです。」

うれしいコメントに江幡も「よかったね!」と取材スタッフに向けニッコリ。

躍進のカギとなるのは2023年!?

続いて社員も気になるmedibaのこれからについて。こちらもふたつの鑑定結果について話していただきました。

・飲食に関わることをするとよい
・2023年は「天地徳合」を迎える

ひとつめは、会社の運気をさらに高めるためによいということですが、事業やサービスを始めなくてもよく、弊社8階に構えるお客さま用スペースの“8café”。これがとてもいい効果を生むようです。

8階の cafe併設オフィス

気になる2番目に関して、「天地徳合」とは、その時までに目指していたことが必ず叶うといわれている、神様からの大きなプレゼントを受け取るときなのだそう。新しい事業やサービスの発表なのか、それとも大きな推進なのでしょうか。いずれにせよ4年後がmedibaの大きな飛躍のタイミングになるかもしれませんね。

江幡は自身について「マイナスのことは考えないんですよね」と話すと、あい先生からは「この会社、そういう人が多い気がしますね。上を向こうという人が。会社の傾向だと思います」と。もしかすると、江幡のポジティブな考え方が従業員や会社全体の運勢にも影響を与えているのかもしれませんね。


「運が強い」とお墨付きを頂いた江幡のもと、運命(?)の2023年に向け頑張ろう!と気持ちを新たにすることができた、占い体験会でした。 「占いなんて信じないよ」という人も、心が道に迷ったときには『au占い』をご覧になってみてはいかがでしょう。占い師たちの言葉に背中を押してもらうのも、ときには悪くないと思えるかもしれません。

************

いつもヒトに“HAPPY”を。

あなたにも“HAPPY”を届けるため、medibaはサービスを運営しています。
mediba採用情報

Tags: au占いmediba Awards江幡社長社員インタビュー社外インタビュー

投稿ナビゲーション

Previous: 粉砕骨折にプロジェクト中止…。ドン底に落ちた新卒6年目は今
Next: ユーザーの体験価値向上が最大のミッション。auサービス推進部の飽くなき挑戦

関連記事

マスク越しに笑顔が見えた!? 2ヶ月遅れの入社式レポート

謎解きでチームビルディング?脱出ゲームサークル『脱出し隊!』

【六一ランチ】無性に食べたい!カレーが食べられるお店を紹介

最近の投稿

  • ありがとう六本木!mediba本社は目黒へ移転します
  • 条件はひとつだけ。新潟県に移り住んだ社員に聞いたmedibaの地方移住
  • 「一期一会」の瞬間を残す。 一眼レフカメラをこよなく愛すGLが語る「写真を撮ること」の魅力【マイレコVol.12】
  • 教えて23新卒!就活の振り返りと配属後のいま#4【UXデザイナー&エディター】
  • 教えて23新卒!就活の振り返りと配属後のいま#3【バックエンドエンジニア&コーポレートIT】

タグ

#デジタルを贈ろう 8cafe au Webポータル auゲーム au占い Daily Habits mediba Designers SDGs UI UIデザイナー UIデザイン UX UXデザイナー UXデザイン Vision イベント インタビュー エンジニア オフィス テレワーク デザイナー データアナリスト バックオフィス ビジネス ホンレコ ワークショップ 人事 働き方 六一ランチ 内定式 就活 採用 新卒 江幡 研修 社内イベント 社員インタビュー 社員紹介 社外インタビュー 福利厚生 移転 総務 編集者 考え方 趣味
  • medibaコーポレートサイト
  • seasorizeカンパニー

関連リンク

  • mediba Creator × Engineer Blog
  • seasorize ブログ
  • mediba編集部 note

© 2012 mediba inc.