Skip to content
mediba+

mediba+

メディーバをもっと知る

  • ホーム
  • ヒト
  • カイシャ
  • シゴト
  • ホカニモ

About Me

John Cena

Hello word I am dashy Guy

ホカニモ

【移転特別企画】六本木グランドタワー内のご近所企業さんを訪ねてみたvol.2

2019年3月27日2021年3月24日

medibaは「ヒトに“HAPPY”を」というミッションに掲げ、幸せをお届けする事業やサービスを展開しています。

移転に伴って始まった本企画。

六本木グランドタワーで働いている企業の方々へごあいさつをするとともに、企業として大切にされていることを伺い、そこからmedibaのミッションを実現するためのヒントをもらってきました。

今回は、株式会社インサイトさんとFringe81株式会社さん。
前回同様、引越し蕎麦を持ってオフィスにお邪魔してきました!

前回の記事はこちら。

株式会社インサイト

インターネット総合広告代理店の株式会社インサイトさん。

トレーディングデスクを中心にコンサルティングや効果測定、クリエイティブ、動画制作など多彩な手法を活かした運用型広告でWebプロモーションをサポートする一方、アドネットワークやアフィリエイトサービスの仕組みも提供しています。

――インサイトが大切にしていることは?

目の前の顧客に対してどれだけしっかり提案できるかというところですね。うちってそこまで社員の人数もまだ多くないので、手広くアプローチするよりも今ある顧客に対してどれだけメリットのある提案をするかというところに注力しています。

また、しっかりとした課題抽出のためコミュニケーションを大切にしています。
仕事の話だけにとどまらず、雑談から生まれるようなこともあるんですよね。

左から、執行役員 藤本さん、人事部 鬼頭(きとう)さん

――今後の展望について教えてください!

常に市場の変化にアンテナを張りながら、最上のサービスをお客様に提供することはもちろん、「自分たちで新しい事業を起こしたい」という野望も叶えられるよう、これからも走り続けていきたいと思います!

Fringe81株式会社

Fringe81株式会社さんは、広告代理事業やメディア収益化支援事業、HRテクノロジー事業「Unipos」のサービス展開を行なっています。
「Unipos」は従業員同士が認め合うコミュニケーションを増やし、少額の成果給“ピアボーナス”を送り合うことを実現したwebサービスです。
一人一人のモチベーションを高めるだけでなく、働き方・部署・役職を超えた協力関係を築き、組織に一体感を生み出します。

――Fringeが大切にしていることは?

弊社のイデオロギーである「Be an Explorer(探検家たれ)」にもつながりますが、未知の課題が発生した場合でも失敗を恐れず、積極的にチャレンジすることを大切にしています。

「Unipos」はもともと社内で始まった『発見大賞』という取り組みがもとになっているのですが、それを事業化すること自体が大きなチャレンジでした。開発を進める過程においても金銭の授受を発生させることなど、チャレンジはたくさんありましたね。

PRグループ 田辺さん

――medibaでも昨年8月に導入させていただきました!その「Unipos」ですが、海外にも進出しましたよね。

はい、今年の2月にドイツのベルリンに支社を設立しました。ベルリンはスタートアップ企業が多いのですが、スタートアップって組織の中で個人の貢献が埋もれやすいんですよね。そこで「Unipos」が価値を提供できると思っています。

今は日本の企業のみなさまにスポットライトを当て、共にはたらく仲間が認め合い自分らしく活き活きとはたらける文化を作る手助けをさせていただいていますが、今後は世界中のはたらく方々にその輪を広げていきたいと思っています。

コミュニケーションを大切にするインサイトさん、チャレンジを応援するFringeさん。どちらからも、お互いを尊重し合う姿勢が伝わってきました。

今回ご対応いただいたインサイトの藤本さんと鬼頭さん、Fringeの田辺さん、お忙しい中ありがとうございました!

六本木一丁目 おすすめランチスポット?

今回お話を伺ったインサイトさんとFringeさんに、おすすめのランチスポットをお伺いしました!(?はご紹介時のコメントです)

・Down Town B’s
?インド人店員が作る本場のインドカレーがテイクアウトだとなんとワンコインで食べれちゃう!

・ふるめん
?おしゃれなラーメン屋さん。鉄板の煮干醤油ラーメンや担々麺以外にも牛すじカレーがおいしいとか…?!

Tags: 六本木グランドタワー社外インタビュー移転

投稿ナビゲーション

Previous: 創刊から変わらない、メルカン編集部が大切にするポリシーと実践
Next: 【六一ランチ】お花見に最適!六本木一丁目でテイクアウトできるお店をご紹介♪

関連記事

創立記念鼎談!取締役3人が見るmedibaのこれまでとこれから

【HAPPYの秘訣】社内システム浸透を推進 ワーママ社員に芽生えたリーダー意識とは

社員の成長イメージを可視化するジャーニーマップを作ってみた

最近の投稿

  • 社員の行動指針“Value”ってどんなもの?10名のエピソードから紐解く!
  • 購入総額100万円以上!? UIデザイナーが愛用する、オーダーメイドのベースとこだわりの機材たち【マイレコVol.9】
  • 【猫の日】2月22日は「にゃんにゃんにゃんデー」! 集まれmediba社員の猫たち part2
  • medibaを詠む。社内で川柳大会を実施しました!
  • 80人以上の社員が参加!制度を活用した「社内サークル」を全紹介!

タグ

#デジタルを贈ろう 8cafe au Webポータル auゲーム au占い Daily Habits mediba Designers SDGs UI UIデザイナー UIデザイン UX UXデザイナー UXデザイン Vision イベント インタビュー エンジニア オフィス テレワーク デザイナー データアナリスト バックオフィス ビジネス ホンレコ ワークショップ 人事 働き方 六一ランチ 六本木一丁目 内定式 採用 新卒 江幡 研修 社内イベント 社員インタビュー 社員紹介 社外インタビュー 福利厚生 移転 総務 編集者 考え方 趣味
  • medibaコーポレートサイト
  • seasorizeカンパニー

関連リンク

  • mediba Creator × Engineer Blog
  • seasorize ブログ
  • mediba編集部 note

© 2012 mediba inc.