Skip to content
mediba+

mediba+

メディーバをもっと知る

  • ホーム
  • ヒト
  • カイシャ
  • シゴト
  • ホカニモ

About Me

John Cena

Hello word I am dashy Guy

ヒト

【HAPPYの秘訣】マンチカンに支えられた人生

2019年1月31日2021年4月13日

こんにちは。#ねこ適性72だいぶねこの編集部・石本です。

こちらのマンチカンは、弊社社員・鈴木崇弘の愛猫“ルル”。9歳の女性です。

個性豊かなmediba社員を紹介するシリーズ「HAPPYの秘訣」
今回は、au占いに関する運用全般を担当している、創造部・開発グループの鈴木に、ルルちゃんへの愛とマンチカンをはじめとした短足猫に対する思いを語ってもらいました。

「なんだこの生き物は!」マンチカンとの出会い

――犬派から猫派になったきっかけがマンチカンだとのこと。一体何が、そこまで心を揺さぶった?

鈴木 もともと実家では犬を飼っていました。猫はシュッとしていて、俊敏で、あまり人なれしないと思っていて。

でも、動画でマンチカンを見たとき、「なんだこの生き物は!」って。猫のイメージを一変させるような。とにかく猫らしくない。風貌も行動も。短足で、動きがとろくて、ジャンプ力がなくて、いつもごろごろしている。性格も、総じて甘ったれで遊び好き。

――かわいい系が好きなのですね。猫派に転換した今も、やっぱり短足猫がいい?

鈴木 今は足の長い子もかわいいと思うけど、やっぱり短足が好き。短足に囲まれていると幸せで、短足猫カフェにも行きます。ギャップ萌えです。ぽてぽてぽてぽて音を立てて歩くところとか、猫っぽくないドジなところがたまらないです。

――家にルルちゃんがいても、猫カフェにいくのはなぜ?

鈴木 猫がたくさんごろごろ転がっている風景だとか、ご飯を食べている様子を見ると癒やされます。見て癒やされる派です。多頭飼いしたいなっていう気持ちを紛らわせるために猫カフェに行くというところもあります。

猫を飼い始めて10年 「猫がいる生活」とは

――ルルちゃんとは、毎日どのように過ごしている?

鈴木 平日は出掛けるときも何も言わないけど、休日はずっと隣にいるんですよ。僕が歩くところ常について回って。お手洗いまで。だから、休日は一緒にごろごろしながらテレビを見たりしています。出掛けようとすると、そわそわし始めたり、ドアのところまで来て邪魔したり。

――猫を飼っていて困ることは?

鈴木 うちの子はよくできた子で。夜中起こされたことは一度もないし、朝も僕が起きる時間に合わせて起きてくる。たまに「構って」と来るけど、「遊んで―」っていうよりは、「膝乗っけて―」というタイプ。重たいけど、あの柔らかさと重さがたまらないです。

長期旅行はできないけど、行きたいとも思わなくなったし、猫中心の生活が全く苦じゃないです。飼ってよかったなって思うことばっかり。

彼女がいるから生きている ルルちゃんとの絆

――猫はどういう存在?

鈴木 癒やしよりも大きな、肉親のような。嫌なことがあったり、全部投げ出したくなったりしても、「あー…でも、この子がいるからがんばらなきゃ」と思えるような、支えになってくれる存在です。

――猫を養うために働いている?

鈴木 そうです。働いている理由って、「この子のご飯のために働こう」って、それだけですね。

――ルルちゃんの存在、大きいですね

鈴木 今僕が生きているのはルルのおかげだなって。自分が愛せる存在が近くにいてくれることが大きい。精神的につらかった時もあったのですが、やっぱりルルがいたから生きているなと思います。

ルルちゃんの存在が、まさに「HAPPYの秘訣」
medibaもルルちゃんに支えられていますね。
ルルちゃん、今後とも鈴木をよろしくお願いします。

************

medibaには、趣味と仕事を両立しながら、生き生きと働いている社員がたくさんいます。

medibaの環境に興味がある!一緒に働いてみたい!という方は
ぜひ一度こちらを見にきてください。

mediba採用情報

Tags: 働き方社員インタビュー編集者趣味

投稿ナビゲーション

Previous: 六本木グランドタワーにて営業開始!
Next: 六本木グランドタワー移転パーティーを開催

関連記事

社長・副社長退任 4年間medibaを支えたBIG2と笑顔でお別れを

【ホンレコ番外編】新入社員の必読書!「やり抜く力―人生のあらゆる成功を決める『究極の能力』を身に付ける」

【HAPPYの秘訣】きっかけは私的な「つぶやき」。ボードゲームで広がる社内の輪

最近の投稿

  • 新卒入社から管理職に就いた3名の社員にインタビュー!medibaでの成長の軌跡を辿る
  • 1年間働いてみてどうだった?今の想いを語る22卒座談会
  • 7年ぶりのリニューアル!mediba新コーポレートサイトをオープンしました
  • 1年間の社員の功績を称えるイベント「mediba Awards 2022」開催!
  • 「男性育休」取ったら実際どうだった?育休を取得した男性エンジニアにインタビュー

タグ

#デジタルを贈ろう 8cafe au Webポータル auゲーム au占い Daily Habits mediba Designers SDGs UI UIデザイナー UIデザイン UX UXデザイナー UXデザイン Vision イベント インタビュー エンジニア オフィス テレワーク デザイナー データアナリスト バックオフィス ビジネス ホンレコ ワークショップ 人事 働き方 六一ランチ 六本木一丁目 内定式 採用 新卒 江幡 研修 社内イベント 社員インタビュー 社員紹介 社外インタビュー 福利厚生 移転 総務 編集者 考え方 趣味
  • medibaコーポレートサイト
  • seasorizeカンパニー

関連リンク

  • mediba Creator × Engineer Blog
  • seasorize ブログ
  • mediba編集部 note

© 2012 mediba inc.